🍅お知らせ!
十全茄子、来たよー!

「あの茄子、まだ~?」
「何時もはもう、出てたよねぇ~!」
「今年は、遅いのねぇ~!」
「待ち遠しいわねぇ~!」
「早く食べた~い!!」
「何時になったら入るの~?」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今年は、随分とお待たせしました。
新潟は今年天候不順で、十全茄子の生育が遅く
例年より約半月遅れの初入荷、
7月19日に届きました!
新潟県柏崎農協上小国支店から・・・
ぷりぷりの「八石茄子」(黒十全茄子)です!
生産者の皆さんです
これから3か月間、9月いっぱいまでの収穫です!
生産者の皆さん、よろしくお願いします。
私、まごころ込めて漬けさせてもらいますから!!
明日、7月21日(金)より店頭に並びます!
まだ収穫が少なく、次回の入荷は未定です。
どうしても、「初物」と言う方は、
どうぞお早めに・・・GO!
バリ島から・・・新着です!!
坂井善三商店には、沢山の小物たちがいます。
陶芸家の創った陶器
アクセサリー
日本橋竺仙さんの手拭い
鎌倉から手作りのブックカバー
・・・・・・・・・
日常を、ちょっと可愛く、素敵に・・・
そして、楽しく!!
中でも人気の「バリ島の明日葉の手作りかご」・・・
ちょっと前まで、さかっちは、1年に数回「バリ島」に旅行していました。
現地の工房で手に入れて帰国し、お店に飾っていました。
今は、家族の事情から中々行けなくなったバリ島・・・
代わりに、お友達が手に入れてくれます。
と言う訳で・・・
新着です!!
これからの季節にピッタリ!!
どうぞお手に取ってご覧ください
「雨の日はオールデーズ」って 何?
今年は、梅雨入りしたのに、暫く雨が降りませんでした。
しかし、いよいよこれから・・・・
本格的に降りそうです!!
・・・と言う訳で・・・
坂井善三商店では、雨の日は
昔懐かし「オールデーズ」を、ガンガン鳴らしてお迎えしております。
もちろん! 踊っても OK! です!
「歌う?」・・・大歓迎です!
さあ! これからの季節・・・
何だかうっとうしい? ・・・
そんな気持ちになったら、迷わず坂井善三商店へ!!
テンション挙げて、待ってま~す!!
「巻き巻きチャレンジ」 って何??
今年になって、「さかっち」が色々作ってくれた「手作りオモチャ」
2月の大ヒット・・・「ビックリ箱」に続いて・・・
今や、坂井善三商店の「プチイベント」になっている・・・
「巻き巻きチャレンジ」!!!
めったに来られない遠方の方や、お友達、ワクワク系マーケティング実践会の勉強仲間・・・・
それらの方々に坂井善三商店の「美味しい漬物」とは別の、「楽しくって、笑っちゃう・・・世界」を体
験してもらおうとチャレンジしていただいています。
体験すれば、必ず笑顔になれる!
坂井善三商店の「美味しい漬物」の周りには、色んな仕掛けが渦巻いています!
どうぞ、美味しいだけに留まらない「坂井善三商店」に遊びに来てください!
お待ちしています!
自転車の空気入れ、あります!
皆さんは、自転車の空気が抜けて来たとき、何処で空気を入れますか?
自転車さんですか?
それともスーパーやディスカウントストアの空気入れ貸し出し無料サービスを利用しますか?
駐輪場のおじさんに「空気入れ貸して」と頼みますか?
私にとってはいずれもハードルが高かったこの行為。
それは、自転車のタイヤの空気がちょっと抜けてるなぁ~・・・と感じたその時、
そこにいないからなのです。
空気抜けてるなぁ~と思っても、自転車屋さんは遠いし、
スーパーやディスカウントストアまで行く用事はないし・・・、
駐輪場のおじさまはやる気ないし・・・
と言うわけで、
もしも、万が一、自転車で漬け物を買いに来て、
お店の前に自転車を止めた時、ふとタイヤを見て
「空気抜けてるなぁ~!」と感じた、その時には、
「空気入れ、か・し・て!」と丸顔の漬物屋に声かけて下さい!
私、気持ちに余裕があったら、
「エイコラ、エイコラ!」と空気入れてあげちゃいます!
もちろん! 男子以外に決まっています!
おねぇ系・・・? さぁ~・・・どうしましょ!?