🍅お知らせ!
9月の人気の漬け物ランキング
第1位 柚子ジュレトマト
暑い夏には、爽やかな柚子果汁たっぷり、
ツルんと美味しい・・・・・・人気ものです!
第2位 胡瓜の糠漬け
夏が旬の胡瓜。 8月の胡瓜は大健闘!
僅差でトマトを追い上げました!!
第3位 胡瓜の糠漬け 深漬け (すっぱい古漬け)
蒸し暑い夏、乳酸菌たっぷりの深漬けの自然の酸味は、食欲を促し、疲れた内臓に優しく、
夏の食卓に欠かせない一品になりました。
第4位 新潟十全茄子
夏休みを利用して十全茄子の産地に行って来ました。
丹精込めて茄子を育てる生産者を尋ねました。
いつもお世話になる柏崎農協上小国支店の皆さまです
第5位 ミョウガの糠漬け
この夏発売してから快進撃!
ミョウガの糠漬けがこんなに美味しいなんて・・・!
第6位 長芋甘口醤油漬け
根強い人気!! やっぱり 「板橋のいっぴん」です!!
第7位 茄子の糠漬け
坂井善三商店の茄子の糠漬けは、違います!
色良し、味良し・・訳があっての結果です!
第8位 大根の糠漬け
第9位 白菜漬け (小)
涼しくなった9月の後半、やっぱり食べたくなりますね!
取り敢えずは、小さいのから・・・
第10位 白菜漬け (大)
さぁ!
10月はどんな月に??
身体に効きます!「トマト寒天」
あの「頑張らない」の鎌田實先生(諏訪中央病院名誉院長)お勧めの
「トマト寒天」
坂井善三商店でも、じわじわとその存在感を現し始めています。
特製の「トマト寒天」は、「柚子ジュレトマト」と同様
柚子果汁たっぷり! 寒天ジュレに囲まれています。
一つのお皿の中で、幾つもの味と触感が楽しめます。
リコピンと食物繊維、
美味しく食べて血管と腸が若返る・・・
坂井善三商店の注目株です!!
本日26日(月)・27日(火)は 定休日 です
毎週火曜日・毎月最終月曜日は定休日です。
連休となります。
坂井善三商店が
お客様の、潤いある豊かな毎日のお役に立ち、
面白くて楽しい日常の一助となれるよう
月に一日は「しっかりと何かを学ぶ日」にしています。
明日、明後日は仲間と共にしっかりと学んでまいります。
少しずつ進化する 坂井善三商店を
これからもよろしくお願い申し上げます。
「さかっち」 の 気まぐれ キッチン 大好評!! です
ねぇ、お兄ちゃん!
「おから」たくさん作ったから、お店に置いていい?
数日前の午後、妹の「さかっち」が言いました。
よーし! そうこなくっちゃぁ!
お客さん、喜ぶぞー!!
と言う訳で・・・・
「さかっち」の気まぐれキッチン です!
「八宝おから」(八種類の具材入り卯の花) 甘さ控えめの、飽きない味です。
「いいねぇ~!!」と褒めたたえ、可愛いシールを作ると
さかっちは、もう一品作ってくれました。
これも、素材の味を生かした「にくじゃが」です!
POPも可愛らしく・・・
もちろん、すぐに完売です!!
食べたかったけど、私の口には回って来なかった・・・残念!
次の日・・・
また作ってくれました。
大船渡からの自然農法のジャガイモで・・・
オリジナル具材入り「ポテトサラダ」です。
男性のお客様、次の日お見えになって、
「こんな旨いポテトサラダ、初めて食ったー!!!!」
と感激していました。
さかっちに伝えると・・・
「ふつーだよ普通」 などと、鼻を膨らませながらも謙遜していました。
さぁて、今度は、何時作ってくれるのでしょうか、
「さかっちの気まぐれキッチン」
超ー!レアものですヨ!