🍅お知らせ!

2023 / 01 / 29  15:38

丸ごと かぶら の 糠漬け

DSC_0492~2.JPG

昭和27年創業以来・・・

「かぶの糠漬け」は、かぶの茎を残して葉っぱは切り落として漬けていました。

20191030_105514.jpg

 

これまでの「かぶの糠漬け」👆👆👆

 

色々と理由はありますが・・・

「昔からそうやっている・・・」からでした。

一昨年前から夏に出る「青森県野辺地町の葉付きこかぶ」の葉っぱは「野沢菜風」に漬けたりもしていました。

が、糠漬けは変わらず葉っぱの部分を落として漬けていました。

 

新年あけて・・・寒い冬の訪れとともに、関東のかぶは「霜」に当たり傷んでいて使えません。

・・・と、そこに前触れもなく「山形の【白かぶ】」なるものが入荷しました。

この時季には珍しく・・・ピッカピカ! 葉っぱも瑞々しい感じです。

 

いつもの様に茎の部分を残して漬けようとしたら、妹の「さかっち」が、

「美味しそうだからそのままそっくり漬けちゃえば!」・・・と言います。

 

0F6641CE-621E-465F-AEBE-4A2834A9FE2B.png

さすが「さかっち」! 坂井家の次女! 漬物屋の娘です!

 

やってみました!

全長50㎝くらいなのでとても漬けにくかったのですが、美味しそうに仕上がりました。

DSC_0492~2.JPG

 

葉っぱもイケます! 旨いっす!

 

山形の白かぶ さん、ありがとさん!

 

皆様、有るうちに、是非 どうぞ!!

 

 

 

 

 

 

 

2023 / 01 / 28  14:35

冬ならではの漬物を!

作るので精一杯で、お知らせ出来ませんでした。

昨年の12月から色々と作りましたのでお知らせいたします。

1513162028019.jpg

山東菜漬け 【完全無添加】

 

20171127_154310.jpg

20171222_140826.jpg

 干し大根田舎漬け 【完全無添加】

 

20191102_134646 (2).jpg

赤かぶ甘酢漬け 【完全無添加】

 

20210305_131045.jpg

島らっきょう 浅漬け 【完全無添加】

 

99DC09E58EE64ABDBCB7177D97342DC7.jpg

辛子菜漬け

まだまだ色々ありますが・・・とりあえず・・・であります。

 

 

 

 

2022 / 11 / 12  10:05

ますます便利に!

この度、「いたばしPay」も加わって・・・

img20221031_12112675 (2).jpg

色々お使いいただけます。

「zenzoつけもんCARD」をお持ちの方、100円で3ポイント付きますので、お忘れなくお出しください。

img20221111_13151465.jpg

2022 / 10 / 22  09:00

「季節の詰め合わせ(晩秋限定)」作りました!

「季節の詰め合わせ(晩秋限定)」作りました!

季節の移り変わりは、毎年毎年随分変わりました。

今年は夏から・・・秋を通り越して、あっという間に晩秋…冬…という寒さ。

野菜の入荷も例年とは違います。

今年は今年の「一番美味しい!」を

寒い寒い冬が来る前に・・・「善三の漬物の詰め合わせ」をお届けします!

DSC_0348 (3).JPG

善三三昧「晩秋」

タイトル写真の詰め合わせ : 「2022 秋の頃」

 

贈るあの人を、きっと笑顔に!

 

 ご注文は、「善三のオンラインショップ」から・・・

 善三の 「オンラインショップ」 (shop-pro.jp)

 

 

2022 / 10 / 08  12:40

改善しました

改善しました

2~3週間前の事です。 Googleマップにクチコミをいただきました。

★★★★「味は良し。 ただ、歩道に電飾看板や立て看板、パイロンなどがあり、歩行の妨げになるのが残念。」(クチコミを確認しようとしたのですが、削除されていましたので内容は少し違っているかもしれません。投稿していただいた方間違っていたらすみません。)

中板橋商店街にお越しの皆様に少しでも坂井善三商店を知っていただきたい・・・そんな思いで色んな看板や仕掛けを作り店頭に設置していました。

間口があるので自転車を止めるスペースはちゃんとあるし・・・と考えていました。

 

DSC_0293 (2).JPG

DSC_0292 (2).JPG

 

しかし、このクチコミをいただいて反省しました。

「歩行者に迷惑がかかっている・・・」「お店の前はみんなのものだ」そう思いました。

せっかく「味は良し」と言っていただいているのに・・・。

 

クチコミには「誠意をもって改善します」と返信し、翌日、すぐに出来る限り改善しました。

「電飾看板」は小窓の横に・・・「今日もまんまる まるがお広場のテーブル」は撤去し、八百屋さん近くのパイロンは小さくしてなるべく後ろに。

 

なんとなんと、店頭が凄くすっきりしました。

きっと、お買い物の方も歩きやすくなったのではないかと思います。

 

DSC_0311 (2).JPG

DSC_0313.JPG

DSC_0314.JPG

直ぐに行動出来て良かったです。

いつもお越しくださる常連さんも、「お店の前がきれいになって、自転車が止めやすくなったね」・・・とおっしゃっていました。

 

クチコミをくださったお客様、本当にありがとうございます。

これからもよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...